Miyaの書斎

読書や映画や使ったもの感想を中心にまったりモフモフ書く。

ジョギングや散歩中の暇つぶし【ウォーキングしながらできる時間の有効活用】

まだウォーキング自体をはじめてない人向け 行ったことない道へ行ってみる ポケモンGOなどの歩行連動ゲームをしてみる 上記をもうやったことある人向け 耳で本を読む 無料で昔の有名文学作品が聴ける青空朗読 幅広い本のジャンルと、番組ものが聴けるAmazon…

冬を乗り越えるHP=体力を上げる方法を模索する

今週のお題「体力」というとでね、ひさしぶりにはてなブログの“お題”をテーマに書いてみようかなと思うわけですけども。寿命で亡くなる人って、死ぬ前に自分の死期を悟るって聞くじゃん、あれってどんな感じなのかな?って思ってたんだけど、どんな感じか分…

クリアククリーンダブルプラス 2つのフッ素終売で代わりの歯磨き粉【生産終了品の代替品探訪】

花王のクリアクリーンダブルプラス 2つのフッ素が2021年10月製造終了となっていた—というのを知ってもう1年以上が経とうとしている。店頭では去年2023年春頃には見かけていたので、製造終了してからも店頭で見かけている限り気づかなかった。(しかもこの記事…

夏に電気代を節約する11つの方法

以前、冬バージョンを書いてみたので、夏も書いてみようと思う。 エアコンをエコモードにして部屋が涼しくなってからは風速を弱の最小にする。風速を極小にするだけでも電気代が変わる。 夜は電気を豆電球モードにする。動画見たりパソコン作業したりするの…

ユニクロのヒートテックウォームイージーパンツの名称がいつの間にかヒートテックイージーパンツになっていた件:2024〜2025年

ヒートテックイージーパンツ ユニクロのヒートテックウォームイージーパンツが快適だ!特に冷え性にとっては秋や春こそ、家と外で履き替えをしなくていいリラックスとお洒落と機能性を両立、いや、三立させた素晴らしいズボンだ!という記事を前に書いた。 …

ロッテ クランキービッツ63gは何個入り?:容量メモと感想レビュー

クランキービッツとは LOTTEの「CRUNKY」といえば板チョコ。パフが入っていてサクサクした歯ごたえの安いのにおいしいやつ。(近年は値上がりしてあまり安くなっているのを見かけなくなっちゃったけど。) ロッテ クランキー 1枚×10個 ロッテ Amazon それの…

おすすめのベランダ用のちりとり【大事なポイント】

ベランダ用の使っていたちりとりがダメになった。 直射日光にあたったプラスチックは、紫外線劣化を引き起こして、弱いものだと数年で触っただけでパリパリと割れてしまうようになるが、屋外で使うことを想定して強化されたものだったのだろう、かなり長年使…

エリス×ヒグチユウコ コラボデザインの生理用ナプキンはどこで売ってる?【取り扱い店・素肌のきもちとコンパクトガードの違い口コミレビュー】

包んであるシートにも可愛いネコの絵柄が入っている 売っているお店を調べた いつも使っている自分に合うやつを買うのがいいと思う 「素肌のきもち」と「コンパクトガード」の違い:口コミレビュー 素肌のきもち コンパクトガード 後ろへの伝いモレや横モレ…

冷え性におすすめの秋服アイテム:寒い春先も使えるアイテム

秋、秒で過ぎ過ぎ 今週のはてなのお題「秋服」ということでね、久しぶりに、はてなのお題をテーマに書いていこうかなと思うんですけども―秋服って、買わなきゃな、買わなきゃな、家にあんまりないな、買わなきゃなって思っているうちに、秒で冬が来て、今年…

日本通信SIMがキャンペーンをやってなくても少しでも安く申し込む方法【スターターパックとは?メリットと使い方】

事務手数料3300円が安くなる方法 スターターパックがお安く買えた Amazonギフト券も使用できる 日本通信SIMにする!と決めてから買う方がいい スターターパックには使用期限がある 人気みたいで驚いた コラム:スターターパックってなんの為にあるのか SIMカ…

ケーブルプロテクターを無料で自作する方法【買った時に付いてるアレで充電コードを断線防止する方法】〜エレコム ELECOM USB Type-Cケーブル 極細 1.0m ホワイトフェイス MPA-ACX10WF の口コミ・レビュー〜

この可愛い顔のついたUSBケーブルがたまたま信頼できそうな品の中で一番安かったのもあって買った。前に使っていたUSBケーブルよりも、すごくケーブルが細いので、断線を心配した。なにせ買い換えた理由が断線のせいなのだから。USBケーブルってなんでこんな…

小さすぎたフードクリップの使い道〜ダイソーの抗菌袋クリップ(6cm、12個入り)を使ってみた感想・クチコミレビュー〜

ダイソーの6cmの抗菌袋止めクリップ ダイソーの抗菌袋リップ(6cm、12個)の使ってみた感想・クチコミ このシンプルな見た目と清潔感あるすべすべ素材とダイソーの食品用クリップの中でもモダンな雰囲気があるところが気に入って買ったんだけど、固くて…

平和堂のミニチョコチップスコーンはおいしいか?コスパいいか?食べてみた【口コミ・レビュー】

お味がおいしかったのと売っている場所がお菓子売り場じゃなかったのでそのメモ たまたま見つけたこのミニチョコチップスコーン、想像していたスコーンのざっくり感みたいなのはなかったけど、3個位食べると満足できるし、シンプルな味の中にチョコの部分が…

スタバの抹茶ティーラテや抹茶フラペチーノを家で作る方法【レシピ・作り方】

スターバックスの抹茶ティーラテや抹茶フラペチーノって定番商品の中で一番美味しいと思う。季節品はまぁまぁかなって時も抹茶関連はどんな時も自分的にハズレってことがないから、季節品にするか抹茶のどれかにするか迷う。 もっとこれが家でガンガン飲めた…

宮崎駿デザインの日テレ大時計への行き方【新橋駅:銀座線・JR・浅草線から】【汐留駅:ゆりかもめ・大江戸線から】:東京観光の寄り道に最適

宮崎駿デザインの日テレ大時計への行き方のメモ【新橋駅:銀座線・JR・浅草線から】と【汐留駅:ゆりかもめ・大江戸線から】:東京観光の寄り道に最適

ケロッグ 素材まるごとグラノラ ヘーゼルナッツチョコレートが美味しすぎる件【口コミ・レビュー】

前回の記事で「ザクザクやみつきクランキー」というチョコ菓子にハマりそうになったけど、もっと栄養のあるものを摂りたいなと考えて、チョコ味のシリアルやグラノラが歯ごたえとか似ているし栄養があっていい!と思いつき、チョコ味のグラノラを食べ比べて…

ザクザクやみつきクランキーの代わりにフルグラ 糖質オフ ベリー&カカオを食べた感想・クチコミ

ザクザクやみつきクランキーを食べた感想・クチコミ フルグラ 糖質オフ ベリー&カカオはザクザクやみつきクランキーの代わりになるか? フルグラ 糖質オフ ベリー&カカオを食べた感想・クチコミ 迷って買わなかった「フルグラ チョコバナナ味」について 他の…

ロータス ビスコフ オリジナルカラメルビスケットを食べた感想・口コミ

輸入お菓子コーナーにある気になるお菓子の1つ 昔から輸入お菓子コーナーで見かけて気になっていたロータス ビスコフ オリジナルカラメルビスケット。円安になる前からちょっと高くて、シンプルな包装からチラ見えするこのビスケットは美味しいのだろうか?…

暑い日のとっておきの食べ物:かき氷とエッセルスーパーカップのチョコクッキーアイス

ひさしぶりに、はてなのお題で記事を書こうと思う。今週のお題は「冷たい食べ物」。 といえば、 ハマっている冷たい食べ物その1:かき氷 去年から夏は朝起きたらまず、かき氷を作って食べるのにハマっている(笑) 朝活ならぬ、朝かき氷。おやつっていうイメ…

ウィリアム・モリスのA4横のデザインペーパー:いちご泥棒・柳の枝・デイジー・どんぐりとオークの葉・ルリハコベ〜ミニチュア壁紙やラッピングペーパーやコラージュペーパーでDIYに〜

ずっと欲しかったデザインペーパーが届いた。 ふつくしい(美しい)…はぁ…ため息が出てしまう…うっとり いちご泥棒(ストロベリーシーフ) 庭に来た鳥がイチゴをつばんでいる様子の柄。イチゴ泥棒とはその鳥のことでユーモラス。モリスの柄の中で一番有名な柄…

D-UP(ディーアップ) のリキッドアイライナーの代わり:インテグレートのリキッドアイライナーを1年半使った感想・口コミ

D-UPのリキッドアイライナーをもう何年も愛用していたんだけど、最近というか近年容量が少なくなったように感じて、D-UPのアイライナーと同額かそれ以下のお値段で、使用感や機能が同じくらいのを探した結果のメモ。 なんかすぐなくなっちゃうなと感じていた…

しわスッキリソフラン終売で代わりの柔軟剤メモ【生産終了品の代替品探訪】

ライオンのしわスッキリソフランが2021年03月製造終了になっていた—というのを知ってもう1年以上が経とうとしている。そう、製造終了してからもなかなか長い間そのことを知らなかったのだ。ストックが家にあったから。 製造終了品一覧|製品情報 | ライオン…

明治チェルシー終売で代わりの飴メモ【生産終了品の代替品探訪】

明治のチェルシーが2024年3月末で終売となった。3月上旬に発表・ニュースになって以来、突然手に入りづらくなってしまった。あった・あるらしい・行ったけどなかったっていう、まるで幻のポケモンみたいに。ほしかった人はゲットできたかの?っていう、みん…

ユニクロのヒートテックウォームイージーパンツを買って1年経った感想レビュー:暖パンの暖かさ・履き心地

ヒートテックウォームイージーパンツ 下記の記事で書いたように去年、ユニクロのヒートテックタックパンツとヒートテックウォームイージーパンツを試着して比べて吟味した結果、ウォームイージーパンツを購入した。そして1年経った(1年以上経ってる(笑))。…

体調が悪いときにしていること

はてなの今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」ということでね、書いてみようと思うんですけど、風邪気味だなっていう時決まっていますね。 葛根湯を飲む これが効く。昔はパブロンとか飲んでたけど、西洋医学薬系の風邪薬って飲むと逆にわっと症状がより…

冬に電気代を節約する7つの方法

去年の冬は大寒波だったし、電気代が大幅に値上げされたけど、2月、3月、4月と電気使用量と電気代を抑えられたので、その方法をメモ。 今後も電気が大幅に値上げされる可能性があるらしいし、大寒波じゃなくても冷え性な私は暖房を使い気味になってしまうけ…

ミラノ風ドリアをいつでも食べれるようにする方法〜スーパーで買えるミラノ風ドリアの口コミレビュー〜

ミラノ風ドリアにはまってもっともっと家でいつでも食べれるようにできないものか?と考えていたところ、スーパーでこんなものを見つけた。 ▶ [冷凍] マルハニチロ こんがりと焼いたミラノ風 食べた感想: これは冷凍食品で2皿入っていて、ビニールで1皿ずつ…

手軽でおいしくできる冷蔵ピザ・チルドピザの焼き方とそのランキング【オーブンレンジ・トースター・オーブングリル】

前回、ピザたまーにしか食べないから「スーパーで売ってる市販の冷蔵ピザのおいしい順ランキング:伊藤ハム編【口コミレビュー】」を覚え書きメモとして書いて、これの焼き方も毎回どれがベストか忘れちゃうなと思って、それもメモしておくことにした。 火を…

スーパーで売ってる市販の冷蔵ピザのおいしい順ランキング:伊藤ハム編【口コミレビュー】

ピザをあまり食べないけど、なぜかたまーに無償に食べたくなる。そんな時、スーパーで売っている冷蔵のピザがトースターやオーブンで焼いてすぐ食べれるから便利だ。でもたまにしか食べないから、毎回買う度に((あれ?どれが一番おいしかったっけ?どれが…

ラックス・スーパーリッチ・シャインのシャンプーはどれがいいか?おすすめは?【ゴールドとピンクのを比較 口コミ・レビュー】

髪を褒められる人生でした:お気に入りのシャンプー ゴールドの「傷んだ髪に一日中輝く、ツヤめき髪へ」の有効的成分:いつも買ってるやつ ピンクゴールドの「うねる髪に一日中輝く、まとまり髪へ」の有効的成分:今回買ってみたやつ もう1つのピンクゴール…